2013年07月07日

参議院選挙の期日前投票に行って来たトン!

こんにちは、あさとんです。

今日は、那覇市役所参院選「期日前投票所」に来てるトン!

いつもお世話になっている沖縄ツーリストの藤波アニキ(イケメン)が
参議院選挙の「期日前投票」に行くと聞きつけたので、無理を言ってボクも連れてきてもらったトン!
じつは、ボクも期日前投票所に来るのははじめてトン!

人が多くて、なんだか緊張するトン!

ノリノリの藤波アニキ、さあ期日前投票に行くトン!

ノリの良い藤波アニキ、頼んだら炎天下の下でも色々とポーズをとってくれたトン!

「さぁ、投票所入場券を持って! 市役所内の期日前投票所に行くトン!」

市役所内の期日前投票所のぼりトン!

おや、期日前投票所のノボリがいっぱい立ち並んでいるトン!

とってもわかりやすいトン!

ズンズンズン先に進む藤波アニキ

「よし、投票してくるか!」

ズンズンズン先に進む藤波アニキ、とっても頼もしいトン!

すぐに期日前投票の案内があったトン

正面玄関を入ると、すぐに期日前投票の案内があったトン!

わかりやすくて親切だトン!

ココが期日前投票所だトン!

ココが期日前投票所だトン!

結構広くて明るいトン、これなら初めてでも安心だトン!

那覇市役所内の期日前第一投票所

ちなみに、那覇市の場合。

7月21日に参議院選挙と同日に「那覇市議会議員選挙」もあるトン。

でも、市議会議員選挙の告示日は平成25年7月14日(日)からなので
今日(7月6日)は市議会議員選挙の期日前投票が出来ないトン!

だから今日は参議院通常選挙の期日前投票だけをするトン!

期日前投票が出来るのは以下の通りトン。

7月5日(金)~7月20日(土)
時間は午前8時30分から午後8時までだトン!


じつはなにをしたら良いのかまったくわからないアニキ・・

じつは、ボクも藤波アニキも期日前投票をするのは初めてトン!

なにをしたら良いのかまったくわからないトン・・

「期日前投票ですか~?」

困っている僕たちに優しく声をかけてくれたのは
期日前投票所の担当者さんだトン!

期日前投票のやり方をわかりやすく教えてくれるトン

「参議院通常選挙の期日前投票ですね?ではご説明いたします」

優しい担当者さんが、期日前投票のやり方をわかりやすく教えてくれるトン!

期日前投票 宣誓書を受け取るアニキ

まずは、「期日前投票 宣誓書」を書くトン!

用紙は期日前投票所に置いてあるトン!
また、期日前投票所に取りに行けない人は各市役所のHPからダウンロードが出来るトン!

これが期日前投票 宣誓書だトン

これが宣誓書だトン!

宣誓書とは、投票日に行けない旨を宣誓する用紙だトン。

これを自分で書かないと期日前投票が出来ないトン。

宣誓書は難しいことは書いてないトン

宣誓書をトントント~ンと書くトン!

とくに難しいことは書いてないトン!

担当者がその場でチェックしてくれるトン

書いた内容に漏れがないか、担当者がその場でチェックしてくれるトン!

いよいよ!期日前投票が出来るトン

問題がなければ、さぁ、いよいよ!期日前投票が出来るトン!

ここで投票用紙と交換できるトン
撮影NGだトン

選挙人名簿と照合した後、投票用紙をもらえるトン!

おっと、ココからは撮影NGだトン。。

期日前投票をしてきたトン!

期日前投票をしてきたトン!

今回、那覇市の場合は、7月21日に「那覇市議会議員選挙」もあるので
今日の期日前投票は「第23回参議院議員通常選挙」だけトン!

投票済みの選挙は写真のように線がひかれるトン!

無事に期日前投票が終わってホッと一安心のアニキ!天空を貫く投票済宣言だトン

フ~、無事に期日前投票が終わり藤波アニキも一安心だトン!

最後までノリノリのアニキ、那覇市役所前の銅像と同じポーズをとってくれたトン!

藤波アニキ、暑い中ご協力頂きまして本当にありがとうございました~トン!



Posted by あさと政晃 at 18:20 │期日前投票